相続税の相談、遺産相続の相談は相続税専門の長嶋佳明税理士事務所へ。兵庫県芦屋市・西宮市・神戸市に対応しています。

遺産相続税相談室|長嶋佳明税理士事務所
相続専門FPの税理士長嶋佳明が語る『お金』事情

弁護士と共同しての遺産相続の手続き【相続税・事業承継税制】

  • 2009/09/07

先日、相続税の申告書の作成の依頼を受けたお客様からのご紹介で、弁護士事務所に訪問してきました。

 

 

【お客様は弁護士へ遺産分割の手続きを依頼】

お客様は、長嶋に相続税の申告書の作成の依頼をする前に、既に弁護士に遺産分割の手続きをお願いしていました。
そのため、
・顔合わせ
・現在どこまで進んでいるのか
の確認のための弁護士事務所への訪問でした。

今後、このお客様についての遺産相続の手続きは、弁護士との共同作業になります。

 

 

【一般的な遺産相続の手続きの流れ】

一般的な遺産相続の手続きの流れは、次のようになります。

(1)相続人の確定

(2)相続財産の確定

(3)遺産分割の協議

(4)遺産分割協議書の作成

(5)相続財産の名義変更(預金・不動産など)

(6)相続税申告書の作成

(7)相続税の申告書の提出・相続税の納税

 

 

【相続の専門家が行う遺産相続の手続き】

弁護士が行う遺産相続の手続きは、(1)~(4)の部分です。
(5)は、主に司法書士が行う遺産相続の手続きです。
そして、(6)~(7)は税理士が行う遺産相続の手続きです。

このように、一口に「遺産相続の手続き」と言っても、すべての手続きが一人で行えるものではありません。
つまり、各分野の専門家と協力をしなければ、遺産相続の手続きは終わりません。

 

 

【弁護士との協力が不可欠】

税理士が行う相続税の申告書の作成は、弁護士が行う遺産分割の手続きを受けてのものです。
つまり、弁護士の協力がなければ、税理士の手続きが進みません。

また、弁護士が行う遺産分割の手続きについて、税務判断が必要となることもあります。
つまり、税理士の協力がなければ、弁護士の手続きが進まないこともあります。

このように、遺産相続の手続きは、弁護士と税理士の協力が必要不可欠です。

 

 

【世間は狭いと感じました】

幸いなことに、お客様よりご紹介いただいた弁護士は、長嶋がいつもお世話になっている弁護士の友人でした。
世間は狭いと思いながらも、まったく知らない方ではないので、安心しました。
共同作業としてスムースに進めていくには、こうした偶然も必要なのかもしれません。
お客様から、こうした貴重なご縁をいただけたことを、感謝したいと思います。

お問い合わせ
プロフィール メディア取材・掲載情報

相続これから
相続対策の考え方
遺産分割の考え方
争続となる事例
生前贈与の活用
遺言書の存在が争いの素に
相続こまった
相続手続一覧
遺産分割の工夫
相続そのあと
税務調査
相続税を取り戻した事例
ご契約後の流れ
報酬について
相続税の実情
税理士の選び方
相続専門FPの税理士長嶋佳明が語る相続事情
遺産相続、老後の年金・医療、生命保険、住宅ローンなど、皆様の生活に密着するおトクな情報を発信するブログです。

HOME事務所理念事務所案内業務内容お問い合わせサイトマップリンク集ブログ

遺産相続税相談室|長嶋佳明税理士事務所

copyright © 2007 All rights reserved 遺産相続税相談室(兵庫県芦屋市)