相続税専門の長嶋佳明税理士事務所のご案内です。

長嶋佳明税理士事務所
事業所案内
事務所名称 長嶋佳明税理士事務所
代表者 長嶋佳明
メディア取材・掲載 ・ロイターブログ【討論×闘論 ニュースに一言】にて、
 「生前贈与は浸透するか」という記事について取材を受けました。
 (2011年07月28日 投稿)

・フジテレビ系列東海テレビ【ぴーかんテレビ】にて、
 相続税の専門家という立場から番組製作に協力させていただきました。
 (2011年5月26日 放送)

・神戸新聞社が運営する【マイベストプロ神戸】において、
 相続対策専門のファイナンシャルプランナー・税理士として
 紹介されています。
代表経歴
1975(昭和50)年11月18日、三重県鈴鹿市に生まれる。
   
小学校から高校まで、鈴鹿サーキットに程近い学校に通う。
幼少時、親族に起きた相続(争族)の苦い経験を通じて、高校生のときに税理士となることを決意。
高校卒業後、税理士の勉強をするため大阪で一人暮らしを始める。
神戸にある会計事務所に勤務。相続税専門の部署に配属され、毎年数十件の相続案件に携わる。
会計事務所退職後、中小企業へ転職。総務・経理の現場を知る。
28歳のときに、税理士試験合格・税理士登録。
税理士試験合格後、東証一部上場企業へ転職。
経理部・財務部に在籍し、また組合活動にも積極的に参加。「マネーセミナー」と題し、生命保険・社会保険・住宅ローンなど、組合員の生活に密着するお金に関するセミナーを自身が立ち上げ、セミナー講師を務める。また組合広報誌において、確定拠出年金に関する執筆も手がける。
2007年7月、長嶋佳明税理士事務所を開設。 現在、相続を専門とするファイナンシャルプランナー・税理士として活動中。また、マネーセミナー講師として、東京・大阪を中心に全国を飛び回っています。
税理士を目指した
キッカケ
幼少のときに起きた争族がキッカケです
私、長嶋が小学校2年生(8歳)のときです。親族に相続が発生しました。それまで仲の良かった兄弟が突然ケンカを始めました。子供なりに仲が悪くなった原因は「遺産である」ということは、なんとなくわかったものでした。

高校時代に税理士という職業があることを知る
私、長嶋は中学時代に陸上競技(走り高跳び)をしておりました。県大会で優勝した成績を残していたので、高校はスポーツ推薦で入学しました。もちろんのこと、インターハイ(全国大会)を目指して毎日の練習に励もうと思っていたのですが…ねんざ・肉離れなど常にケガを抱えていたので、練習どころではありませんでした。練習ができないのでどうしようか?と考えたときに「勉強するしかない」と頭を切り替えました。ちょうどその頃、簿記を勉強しておりました。簿記がとても面白くて大好きでした。こんなに面白いのなら職業にしてしまおう!高校生なりの単純な発想でした。簿記を使う仕事はどんなものがあるのだろう?と調べていくうちに「税理士」という職業にたどり着きました。簿記だけではなく「相続」という仕事もするということを知り…将来の職業は税理士だと決意したのは17歳の冬のことでありました。

あれから25年ほどの月日が流れましたが…
その親族の相続が発生してから、今年で25年ほどになりますが、いまだに相続による争いは解決していません。遺産である自宅・田・畑などはまだ故人の名義のままになっています。長男が本宅を守っていますが、その他の兄弟は仏壇を拝むことも難しい関係が長期間続きました。つまり、その他の兄弟は生家に足を踏み入れることができないという非常に辛い思いをしました。最近になり、ようやくその関係が改善の方向に向かったと聞いています。

8歳の子供がなぜこれほどまでに鮮明に覚えているのか?
8歳の子供だった私が、25年たった今でもなぜこれほどまでに強烈に鮮明に覚えているのかといいますと、その相続人である兄弟とは、私の親です。そして、その故人とは祖父母だったからです…
趣 味 茶 道
裏千家にて始めたばかりの初心者です。上達したら、自分で点てたお抹茶をお客様へお出ししたいです。

スキューバダイビング
年に二回は沖縄へ行きます。海の中での海亀との初めての出会いの興奮は今も忘れません。

好きな言葉 一期一会
茶道に触れ、その言葉の意味深さに感銘を受けました。この言葉を名刺に刻むことで、その心を忘れないようにしています。
所在地 〒659-0066
兵庫県芦屋市大桝町7番6号 芦屋大桝町アネックス301
TEL 0797-23-6036
FAX 0797-23-6037
電子メール info@souzoku-fp.com
URL http://www.souzoku-fp.com/
対応地域 兵庫県芦屋市・西宮市・神戸市
ご相談はこちらまで
お問い合わせ
プロフィール メディア取材・掲載情報

相続これから
相続対策の考え方
遺産分割の考え方
争続となる事例
生前贈与の活用
遺言書の存在が争いの素に
相続こまった
相続手続一覧
遺産分割の工夫
相続そのあと
税務調査
相続税を取り戻した事例
ご契約後の流れ
報酬について
相続税の実情
税理士の選び方
相続専門FPの税理士長嶋佳明が語る相続事情
遺産相続、老後の年金・医療、生命保険、住宅ローンなど、皆様の生活に密着するおトクな情報を発信するブログです。

HOME事務所理念事務所案内業務内容お問い合わせサイトマップリンク集ブログ

copyright © 2007 All rights reserved 遺産相続税相談室(兵庫県芦屋市)